来店案内予約承ります!
どうぞお気軽に!

☎03-3701-2262

定休日:水曜日・第三火曜日

有限会社二葉不動産

仕切り線

二葉不動産公式ブログ

Official blog

仕切り線

2025年08月11日

【最近の賃貸不動産市場について】

こんにちは二葉不動産の原です。

【最近の賃貸不動産市場について】


ここ最近の賃貸物件の動きなどを私がまとめ、8月1日に貸主様にお送りした内容になります。そのため貸主様向けになる情報になることをあらかじめご了承ください。


暑いですね!このご挨拶を書いている日はロシアのカムチャッカ半島のM8.7地震が発生した次の日で、兵庫県の丹波市で41.2℃の日本最高気温をだしたと報道されておりました。尋常ではない暑さで、過去の常識が通用しないような状況になってきました。日々暑い日が増えてきており、電気業者様は毎日エアコンの交換で動き回っております。私共も賃貸物件を募集している立場上、入居者様に何かあったら大変だとビクビクしております。先日入居者様より、エアコンが故障した旨の連絡を受け、修理の依頼をしましたが、工事にかなりの日数を必要ということで急遽、ホームセンターへ簡易的なクーラーを買いに行きました。お客様の命には代えられません。。。早く秋がこないだろうかと思ってしまいます。

今回は、最近の不動産業界の動きについて、ご案内させていただきます。


【更新契約について】

まず昨年から同様なのは「更新契約」が多いことです。前から書いておりますが、物価上昇しているのに賃金は上昇せず、消費者の負担が増えております。そのため日々の生活にお金が動いていき、引っ越しなどの費用に充てるのが難しいお客様がたくさんいると考えます。更新されるお客様にお話を聞くと、生活面で厳しいことが多いという声を聞いており、家賃を上げられるとキツイという声がほとんどです。

そのため弊社では貸主様へ更新の場合、家賃は極力据え置きにてお願いし、

新規物件の募集においては、家賃を値上げしての募集をすることをご提案しております。値上げといっても物件によって異なりますが、2,000円~3,000円くらいが多くみられます。

賃貸物件については金額を上げすぎてしまうと、他にもたくさん募集していることから退去が目立ち、新規募集をしても入居されないとなると、その分家賃が入ってこない悪循環になります。市場、環境をみつつお客様が求められるような価格帯にてご提案させていただきます。

【最近の動き】

今年は例年と違い、6月に賃貸物件を探す方に動きがあり、7月は静かでした。

4月までの繁忙期後、5月は新規でのお住まい探しは動きがありませんでしたが、ファミリーが退去したことにより、6月は新規募集が複数あったことからおかげさまで成約が13件ありました。

たまたまファミリーが集中したことによるかもしれませんが、6月にいい結果になったことは弊社としてもとても喜ばしいことでした。

だいたい例年の6月は動きがなく静かだったからです・・・しかしながら6月に動きすぎてしまったのか、7月は静かでした・・・

その分物件の巡回に行ったり、草の剪定をしたりと管理業務を行っておりました。

【今後について】

毎年、同様ですが、1人入居用、2人入居用、ファミリーとありますが、ファミリー用(2LDK以上)は物件数が少ないためお問い合わせがございますが、1人入居用は日々空室が増えております。これは世田谷区に限らず全国でも話題になっており、不動産業界として非常に問題になっております。

どんどん新築ができて、古い物件が決まらないという現象はどの地域でも起きております。

では値段を下げたら決まるのか、お問い合わせが増えるのかという課題ですが、あまりにも値段を変えてしまうと以前から住んでいる入居者様とのバランスがとれなくなってしまうこと、また時期が来れば動きがでてきますので、しっかりと商品として募集することが大切かと考えます。

現在弊社のホームページ、店頭、SUUMO、アットホームそして不動産業者間サイトに【物件のアピールポイント、コメントを重視】したうえ掲載して、他社様にもわかりやすく募集していただき、ご案内できるように対応しております。

空室においては、夏は暑く水の蒸発などがあることから、定期的に室内に入り空気の入れ替え、水を流して排水のにおいおよび虫発生防止をしてお客様にいつでもきれいな状態でご覧いただけるよう努めております。

今年は暑さで草の生え方が早いため、場所によっては除草剤をまいたり対策しております。もちろんとある企業のように除草剤をむやみに利用して木を枯らさないよう注意しております。


【熱中症について】



また冒頭でも記載しましたが、年々暑さが厳しくなってきて熱中症の方が増えております。弊社としても賃貸物件の入居者様から「エアコンが壊れた」などの連絡があったら即対応するように心がけております。そのため少しでも調子が悪かったら遠慮なく伝えてほしい旨を伝えております。

これは賃貸物件に限らず、皆様のご自宅でもエアコンまたは他の設備においてお困りのことがありましたら遠慮なくご相談下さい。事務所・店舗でも承り致します。

日々進化するこのご時世。弊社においてできることをしっかりと努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

街イメージ